最終更新日2011年10月23日

営農集団 見沼田んぼ福祉農園通信
龍神伝心

バリアフリー・エコロジー・リサイクル・オーガニック
BrrierFree  Ecology  Recycle  Organic
人と緑、いきものが共生する街づくり、里づくり

あなたがカウンター人目の訪問者です

地図・アクセス・連絡先   催し物 農園ボランティア募集
環境福祉の時代 福祉農園ができるまで 見沼田んぼの歴史
春の準備 福祉農園の四季 土づくり 焚き火考   次世代へ 颱風
  保全活動  風こぞう   県議会で
見沼田んぼ福祉農園活動報告

■農園ボランティアを募っています■
問い合わせ先:пF090−34790731
 fwic3195@nifty.com



blog 見沼田んぼ福祉農園 龍神伝心
福祉農園 野菜の日記
晴耕雨読人類往来記
2008年5月9日 埼玉新聞
見沼田んぼ福祉農園が10周年
PHP研究所発行ほんとうの時代」5月号
人の輪が広がる
「見沼田んぼ福祉農園」
無農薬・有機野菜作りに汗する仲間たち
の記事掲載
新著「環境と福祉」の統合 
見沼田んぼ福祉農園を紹介
縦割りだった「環境」と「福祉」の
二分野を総合的な視座のもとに統合し、
新たな社会のビジョンを構想する。
2008年1月20日読売新聞社会面全国版
「人物語父が師 福祉農園
最初は渋々 人をつなぐ喜び知った10年
2007年10月産経新聞メディックス
充実世代活性化フリーペーパーGAZEN
雑誌『MOKU』2007年7月号特集 農力主義
「見沼田んぼ福祉農園」という接点
地の力、人の力  異質を受け入れる農の心
リビングさいたま中央版 6月28日号
浦和北ロータリークラブ意見広告
2007年4月28日 
NHKおはよう日本
福祉農園を実況放送
自治体問題研究所編集
住民と自治 
2007年3月号
ルポ 共に生き、共に学ぶ農業をめざして
NHK 小さな旅 竜神が見守る実り
2006年10月1日放映
収穫の秋、竜神に見守られて暮らす人々に出会う旅
0060912 朝日新聞埼玉版
農機具盗難、援助相次ぐ
農業技術通信社発行農業経営者2006年6月号
経営者取材 | 新・農業経営者ルポ
子供に導かれ、福祉農園という出会いと学びの場ができた 
福祉農園の今  その後の見沼田んぼ
HONDAがつむぐ 土と野菜と自然の物語
荒廃地耕し無農薬野菜農と自然の共生体感
    日本農業新聞[2006年05月26日付]
毎日新聞、2006年2月20日(東京朝刊)
「農業再興:都市化の波の中で」
農文協発行「食農教育」05年2月号pdf 朝日新聞埼玉版2001年4月6日〜13日掲載
『輝く緑 土と水 21世紀の見沼田んぼ』
農文協発行「現代農業」別冊05年11月.pdf 朝日新聞 2000年12月25日
保全の具体策 論議まだ

さいたま市の
見沼田んぼのホームページ

「見沼学」 4号  特集:「耕し続ける自治」
◇見沼田んぼの土地利用と「見沼田圃公有地化推進事業」
◇見沼の百姓として生きる 〜清水日出男(清美園 代表)
◇グレーゾーンの制度を支える自治の思想
見沼田圃公有地化推進事業の創設過程を巡って
〜稲葉喜徳(埼玉大学教授/元埼玉県土地政策課長)

◇【埼玉大学経済学部シンポジウム 2007.11.23】
見沼田んぼからはじめよう 第一部・話題提供

柴文彦  (NHK埼玉放送局)
猪瀬良一 (見沼田んぼ福祉農園代表)
清水日出男(清美園代表)

◇【埼玉大学経済学部シンポジウム 2007.11.23】
見沼田んぼからはじめよう 第二部・総合討論
◇【対談とシンポジウムを終えて】
都市の農における市場と自治を考える 〜八木 信一(九州大学准教授)
◇【環境福祉の新地平】
臨床福祉士からみた福祉農園 
〜城田晴夫(帝京平成大学准教授)
見沼学1号2005夏
福祉農園の公共性を問う
見沼学2号2006春
武蔵野見沼 
仕事と暮らしが作った情景
見沼学第3号2007年春
回帰する場からの再生
「見沼学」浦和須原屋本店にて販売

見沼田んぼ福祉農園 活動報告

見沼たんぼ公有地利活用推進事業の要綱改正の説明会

見沼田んぼ福祉農園は2008年3月12日
内閣総理大臣が設置した「立ち上がる農山漁村」有識者会議で、
「共に学び、共に育ち、共に生きる、共生の農業の実現」が
評価され
「立ち上がる農山漁村」に選定されました。
3月11日に発生した、
東日本大震災で被災した皆さまに心よりお見舞い申し上げます。
かつて経験したことのない被害の大きさと、
未だ先の見えない原子力発電所の事態の重さに、
無力さとジレンマを抱えております。
今後の状況を見守りつつ、
一人でも多くの方の無事を祈っております。
私達はあなた達と共にいます。
この危機を一緒に乗り越えましょう。
負けてたまるか!がんばれ日本!
 祈りへの回帰 
              
当ホームページ内に掲載されているすべての文章の無断転載、転用を禁止します。
すべての文章は日本の著作権法及び国際条約によって保護を受けています。