20060912日 朝日新聞埼玉版

農機具盗難、援助相次ぐ

◇農機具の盗難にあった「見沼田んぼ福祉農園」に、支援の輪が広がる 
 
 さいたま市緑区でボランティア団体や福祉団体が運営する「見沼田んぼ福祉農園」で、冬野菜の作付け準備が始まった。4カ月前、農機具一式を盗まれたが、県内各地から支援が相次ぎ、事件前と変わらない機具がそろった。夏の野菜も無事収穫、代表の猪瀬良一さん(57)は「み
なさんの支援にこたえられるよう、活動を続けたい」と話している。
 福祉農園は99年にできた。後継者不足などで荒れた農地を県が借り上げ、近くの福祉施設の身体障害者や学生ボランティアらが、農作業体験を通じて約1ヘクタールの農地を整備している。

 事件があったのは今年5月14日。早朝、ボランティアの学生が倉庫のカギが壊されているのを見つけ、発電機や耕運機など農機具8点がなくなっていることに気づいた。浦和東署が窃盗事件として調べているが、犯人は分かっていない。
 被害額は、総額100万円を超えた。しかし、盗難を知った県内の農家などから、「使わなくなった農機具を提供したい」という申し出が次々、農園に入った。中には新品もあった。金銭面での援助の話も約10人からあったという。

 おかげで、農機具は以前の種類が戻り、寄付金で井戸周辺のあずまやを整備できた。申し出は40件近くに達し、猪瀬さんは「せっかくのお話だったが、お断りするのがほとんどだった」と感謝している。
 農園では、トマトやオクラ、ピーマンなどの夏野菜の収穫もピークを過ぎ、大根やハクサイなどの冬野菜の作付け準備に入った。寄贈を受けた耕運機もさっそく活躍している。
 支援の申し出には直接出向いてお礼をしてきたが、猪瀬さんは「何よりうれしかったのは、農家のみなさんに『お宅も頑張ってるんだね』と、ようやく仲間として認めてもらえるようになったことです」と話していた。

寄贈された耕運機で、新たに始めるハーブ園の予定地を耕す学生ボランティア
=さいたま市緑区の「見沼田んぼ福祉農園」で