2003年度 どくだみ荘農作業活動報告

 どくだみ荘は身体に障害をもった方の社会参加、自立訓練を目的とした地域ディケア施設です。
 どくだみ荘の農園活動は日頃、身体に障害がある故になかなか外に出る機会のない利用者さんに外の空気に触れる事によって、気分のリフレッシュを図り、野菜の収穫を通して喜びを皆で分かち合うことを目的としています。

2003年の活動

 どくだみ荘の農園は職員、ボランティアさん共に農作業をするのは、はじめてという初心者ばかりです。ですから、今年一年はとにかく色々なものを植えて育ててみようというコンセプトのもと作業をしてきました。
 沢山穫れたジャガイモ、サツマイモ、逆にほとんど実の付いていなかった里芋。収穫前に見事に全部カラスに食べられてしまったトウモロコシ。本当にいろいろなことがありました。
 農作業で大変なのは、植えてから、収穫するまでの間なのです。夏は一週間もすれば雑草が生い茂り、野菜を覆い隠してしまいます。
 どくだみ荘の農作業の日は毎週木曜日だけなので本来は雑草が生い茂ってしまうところですが、ボランティアさんが月曜日にも来て、草むしりをしてくださったので雑草のないきれいな畑を保ち、収穫することができました

毎年楽しみにしている収穫祭
 今年も収穫祭に参加させていただきました。どくだみ荘の利用者さんは毎年「収穫祭」をとても楽しみにしており、たくさんの方が参加しています。
 青空の下で食べる農園で穫れた野菜を使った豚汁、農家の方から譲っていただいた炊きたての新米はとても美味しく。皆さんおかわりをしています。日頃食欲のない方も、ここでは美味しそうに食べています。これからもこのような楽しい収穫祭をつづけてくださるように宜しくお願いします。

どくだみ荘と農園との関わり

 どくだみ荘が農園協議会のメンバーになってから5年が経ちます。試行錯誤で始めた活動も年を重ねるごとに少しづつですが収穫量も増えていき、利用者さんだけでなく、日頃お世話になっているボランティアさん、施設の近隣の方にも収穫した野菜を配れるようになりました。

“継続は力なり”と、これからも地道に活動を続けて行きたいと思います。しかし、ひとつ不安があります。それは以前から計画されていた障害者トイレの設置の計画が凍結されたということです。
 どくだみ荘は身体障害者の方の施設で車椅子を使用されている方が多いので、障害者トイレの設置を聞いたときはとても嬉しかったです。

 それが、急に計画が凍結してしまったと聞き、とても残念でなりません。車椅子を使用されている方は障害者トイレが必要です。このままでは、利用者さんは安心して農園に行けません。収穫祭にも参加出来ません。どくだみ荘は障害者トイレの設置を強く望みます。どうか宜しくお願いします。

2004年活動予定
 今年一年いろいろな野菜を植えて、どのような野菜が見沼の畑の土に適しているのか見てみました。
沢山収穫出来たもの、ほとんど収穫できなかったもの、野菜によってはっきりと違いがでました。 この結果を鑑みて、来年の農園活動に生かしていきたいと思います。そして、収穫量を少しでも増やし、多くの人に還元できるようにしていきたいと思っています。

〜どくだみ荘農園でこの一年で植えた野菜、収穫した野菜〜

植え付けた野菜

      収穫した野菜

ニラ カブ 人参 春菊 大根 茄子
ハニーバンタム 胡瓜 オクラ ゴーヤ
ピーマン 枝豆 さつまいも ミニトマト

つるなしえんどう サニーレタス 冬菜

ブロッコリー

大根  茄子 胡瓜 ジャガイモ 枝豆 
春菊 ゴーヤ シシトウ 人参 カブ ニラ ピーマン  ミニトマト オクラ

白菜 赤玉ジャガイモ 大根 タマネギ

さつまいも 里芋 ニラ

ネギ

ブロッコリー 赤玉ジャガイモ 大根 白菜