虹の会の農園レポート2001 

農園ボランティアさんたちが、竹で日影をつくってくれました。
春菊を生のままサラダで食べました。やわらかくて美味しかったよ!農園でできたほうれん草を新座の「よろづや」さんに売ってもらいました
 虹の会の工藤代表が、第2農園から第3農園に向かうあぜ道を車いすで挑戦したのですが、途中で断念。車通り=市道から第3農園にまわりました。
 福祉農園とはいっても、車いすのアクセスはダメです。
「楽しい」から「仕事」としてへ
 今年で農園活動は3年目となりました。福祉農園をどんな方向で運営していくか等が、農園の会議で出ています。
 よく一緒に農作業をする、ディケアわくわくさんとの話しあいで、「楽しい」から「仕事」として、採算を少しでも上げていけるような方向を探っていきたいという話が出てました。
 まずは、試しに合同作業をしてみることから始めてましょうと言うことになりました。そこで、いろいろな課題も出てくるのだと思っています。
第1回目の合同作業の日
 初めての合同作業の日、農園好きの角田君・平井君と、内藤の三人。東浦和の駅で、わくわくさんの車に拾ってもらい、農園に行くことに。
 わくわくさんのメンバーは、石原さんと猪瀬良太さん仲井さん。車の中で、前日の大雨で農園の状態を心配していたものの、我が農園は、予想外に水がはけていた(周りの川や畑は、水が溢れているところも…)。
 まず、わくわくさんの畑で、草取りとほうれん草の種まき。畑いっぱい里芋とネギしかない虹の会とは違い、いろいろな種類のものが少しずつ植えられていた。草取りといっても、基本的に手入れがされていることもあって、みんなでやるとホントにあっという間。そして、職員の仲井さんと良太さんにお手本を見せてもらいながら、その一部に種まきもした。種のやりとりなども、まだまだぎこちない感じではあったが、横に並んだついでに自己紹介もしたりした。
 そこで、アンクルさん(わくわく職員の富沢さん)がみえて、ボランティアさんが植えてくださった畑の里芋堀り。アンクルさんが掘りおこして、みんなで小芋をばらすこと半日…。
 黙々と作業が続き、最終的にプラスチックのケース2杯半ほど収穫した。
  合同とは言っても作業なので、それぞれが自分の分担を黙々とこなすという感じだったけれど、とりあえず第一回は無事終了。
1回目にしては、特に緊張してしまうこともなく、楽しんでできた(角田君・平井君の感想より)のはよかった。
少し大げさに言うとしたら、「わくわく」さんの技術と、我々のもてあまし気味?なパワーとがつながったら、何かが生まれるかもしれないと、夢ふくらむ合同作業だった。